梶ヶ森キャンプ場
梶ヶ森キャンプ場のご利用案内
【 新型コロナウィルスに関するお知らせ 】
県立自然公園梶ヶ森へお越しいただききありがとうございます。
ご利用の際は、感染拡大防止対策及びキャンプ場利用マナーの遵守をお願い致します。
大豊町役場、山荘梶ヶ森
キャンプ場利用規定
当キャンプ場はフリーのキャンプ場となっています。
山荘営業日はご利用前に山荘フロントにて受付をお済ませください。
梶ヶ森の自然を末永く残していくため、また皆様に気持ちよく快適にご利用いただくために以下のことをお守りいただいています。
【ご利用について】
・事前のご予約は承っておりません。
・自然環境の保全のため、ゴミはお持ち帰りをお願いしています。
・駐車場の規制チェーンより先、お車の乗り入れはご遠慮ください。
・直火は厳禁です。設置してある炊事台をお使いください。また、ご利用後は火の後始末を確実に行なってください。
・薪や調理器具等必要なものは各自ご持参ください。
・喫煙は周りの方にご配慮いただき、吸い殻はお持ち帰りください。
・飲料水は近くに梶ヶ森の霊水が流れております。山荘運営及び山麓の住民にとって大切な水ですので湧水地の保全にご協力をお願い致します。また飲用する際は、煮沸して飲むことをお勧めします。
・ご利用いただいた場所、道具は原状回復をお願いします。
・大きな音の出る花火や打ち上げ花火は使用できません。
・梶ヶ森は県立自然公園です。樹木を傷つけたり、みだりに植物を採取することは禁止です。
・調理器具の貸し出しはバーベキュー用具炭付1式(有料\1,500-)のみ行なっております。ご利用の場合は、事前に山荘梶ヶ森(0887-74-0360)にご連絡ください。
【ペットについて】
・ペットの同伴はしつけがされている犬のみ同伴可能です。
・排泄物は飼い主の方が責任を持って処理をお願いします。
・リードの装着の徹底をお願いします。また、吠えさせないようにご配慮ください。
・ペットを置き去りにしないでください。
【トラブルについて】
・事故、けが、病気などの場合、すみやかにご自身で警察、医療機関などに連絡をし、ご対応ください。
・雷雨や豪雨の際は、避難小屋に避難してください。避難小屋利用時は原状回復をお願いします。
・金品等の盗難、ご利用者間でのトラブルで生じた損害に対しては、一切の責任を負いかねます。